彼氏との会話が盛り上がらない意外な理由。男性にグチはNG

目安時間:約 4分

 

最近、彼に話しかけても返事がそっけない気がする・・・。

彼はもう私に飽きたのかしら?

そう思う前に、確認すべきことがあります。

あなたはやらかしちゃってませんか?

 

彼氏はグチ聞き係ではない

女友達に会う機会が少なくて、ついつい彼氏の前で、仕事や家族のグチ、言っちゃってませんか?

男性は、相談されてアドバイスするのには嫌な気はしないもの。

でも、アドバイスを求めずにただ聞いてほしいだけのグチは、はっきり言って、キライです。

 

他の場所でグチを言おう

うっかり彼の前でグチを言ってしまわないように、グチを聞いてもらう場所を作りましょう。

他のところで発散しておけば、彼とのデート中にうっかりグチっちゃった、なんてことも防げます。

 

グチを聞いてくれる友達になかなか会えない、職場の同僚には言いにくい、など、誰にでもは言えないというときは、人間じゃなくてもいいんです。

たとえば、ツイッターのアカウントを作って、非公開設定にし、そこにグチを吐き出すという方法もあります(公開にしないよう注意!)。

 

声に出さなきゃ発散できない!という人は、スマホのボイスレコーダー機能を使うのも良いでしょう。

彼氏の前以外でなら、グチを言うこと自体は悪いことではありません。

 

男性は、相談されたらアドバイスしたいもの

うっかり彼の前でグチを言ってしまって、正論で返された・・・という経験、私もありました。

女性は、おしゃべりして発散する生き物です。

それに対して、男性は、グチを聞いても、相談されていると感じてしまったら、アドバイスをしたくなる生き物なんです。

 

ただ聞いてほしかったグチに、「そういうときはこうするべき」「それならこんな対策を」と彼が言ってくるのは、けっして悪気はないんです。

むしろ、愛するあなたのために、役に立ちたいと思うからこそ、出てくる言葉です。

それは、男と女では、脳の作りが違うから。

愛情で乗り越えられるものではないのです。

 

グチばかり聞かされた男は、やがて冷めていく

脳の作りの違いに気づかず、彼氏にえんえんとグチを言い続けてしまった場合。

彼の愛が冷めてしまう危険性があります。

彼がアドバイスしてくれたことを否定しても、同じです。

グチに対してアドバイスされたら、「あ、男性の脳みそにはグチはダメなんだった」と気づきましょう。

 

彼があなたの言葉にあまり耳を傾けなくなった理由、このパターンが多いです。

あなたはつい彼の前でグチってしまってませんか?

うっかりグチが出てしまったら、ごめんねと言ってそこで話はやめましょう。

それが、冷めない愛の秘訣です。

 

デートの回数が少ないと不満?よく考えて、話し合いは必須!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
当サイト一押し
管理人プロフィール

管理人:SENA(せな)

恋愛研究家。結婚、離婚を経てなお、恋をあきらめない。恋して幸せになりたい女性たちを応援するために活動中。

詳しくは⇒自己紹介。遠距離恋愛にも離婚にもめげず、まだ恋をしようとする理由。

カテゴリー
Twitterやってます

ページの先頭へ