彼氏と金銭感覚が違いすぎて、将来が不安。
あなたは彼に対して、そう感じたことはありませんか?
私の元夫は、結婚前から少額の借金がありました。
結婚後も、返済どころか借金はふくらみ、私はストレスで体調を崩すほど。
結局それが原因で離婚に至ったのですが、あなたの彼は、大丈夫ですか?
結婚を考えてる彼氏なら、結婚前に話し合いが必要!
金銭感覚というのは、価値観の一種です。
それを変えるのは、そう簡単なことではありません。
結婚して幸せになりたいと思う相手ならなおさら、結婚前にお金の話は重要です。
結婚したからといって、男性のお金の使い方は変わらない
私の元夫もそうでしたが、多くの男性は、結婚したからといって、お金の使い方を変えたりはしません。
一家の大黒柱としての自覚が芽生えるんじゃないの!? と思うかもしれませんが、結婚しても、下手すると子どもができても、変わらない男性を何人も見ました。
あなたが妻としてしっかり家計を管理しても、無駄遣いが減らなければ、管理も難しいですよね。
結婚してから嘆くより、お付き合いしているうちに、互いの金銭感覚をすり合わせることをおすすめします。
将来をきちんと考えてくれている男性でも、お金のことはあまり考えてなかった、という話をよく聞きます。
結婚や出産にどれくらいかかるのか知らなかったり、収入が多いからなんとかなると思っていたり。
逆に、考えすぎてデート代まで節約する男性もいます。
どちらの場合も、極端な金銭感覚では結婚後に大変になるでしょう。
適度に楽しみ、適度に節約する。
その加減を、早いうちから覚えてもらうことが重要です。
変わると信じるより、あなたが変える!
コメントフォーム