彼氏と金銭感覚が違いすぎる?結婚したいなら早めに修正を!

目安時間:約 4分

彼氏と金銭感覚が違いすぎて、将来が不安。

あなたは彼に対して、そう感じたことはありませんか?

 

私の元夫は、結婚前から少額の借金がありました。

結婚後も、返済どころか借金はふくらみ、私はストレスで体調を崩すほど。

結局それが原因で離婚に至ったのですが、あなたの彼は、大丈夫ですか?

 

結婚を考えてる彼氏なら、結婚前に話し合いが必要!

金銭感覚というのは、価値観の一種です。

それを変えるのは、そう簡単なことではありません。

結婚して幸せになりたいと思う相手ならなおさら、結婚前にお金の話は重要です。

 

結婚したからといって、男性のお金の使い方は変わらない

私の元夫もそうでしたが、多くの男性は、結婚したからといって、お金の使い方を変えたりはしません。

一家の大黒柱としての自覚が芽生えるんじゃないの!? と思うかもしれませんが、結婚しても、下手すると子どもができても、変わらない男性を何人も見ました。

あなたが妻としてしっかり家計を管理しても、無駄遣いが減らなければ、管理も難しいですよね。

結婚してから嘆くより、お付き合いしているうちに、互いの金銭感覚をすり合わせることをおすすめします。

 

将来をきちんと考えてくれている男性でも、お金のことはあまり考えてなかった、という話をよく聞きます。

結婚や出産にどれくらいかかるのか知らなかったり、収入が多いからなんとかなると思っていたり。

逆に、考えすぎてデート代まで節約する男性もいます。

どちらの場合も、極端な金銭感覚では結婚後に大変になるでしょう。

 

適度に楽しみ、適度に節約する。

その加減を、早いうちから覚えてもらうことが重要です。

 

変わると信じるより、あなたが変える!
彼の「結婚したら変わるよ」という言葉を、信じるなとは言いません。
実際に変わることができる男性も、中にはいるでしょう。
でも、今から少しずつ変えることもできない人が、結婚した途端にお金の使い方を変えられると思いますか?
信じるよりも、結婚前からあなたが変えていくことが大切です。
それができない男性なら、結婚したら、あなたが苦しむことになります。

 

話し合いをして、お金の使い方を変えてくれる男性なら、安心して結婚できますよね。
逆に変わってくれないなら、幸せな結婚をするために、つらくても彼とはお別れすることも考えるべきです。
結婚はゴールではありません。
そこから二人で生活するために必要なのが、お金です。
その管理に彼が非協力的なら、一生添い遂げることはかなり難しいでしょう。

 

お金のことは、親しい友人でも相談しにくいもの。
私が元夫の借金に苦しんでいたときも、相談できる相手は義理の両親だけでした。
結婚してからお金の問題が起こると、離婚以外に解決策がないと言っても過言ではありません。

 

幸せな結婚をするために、準備は絶対に必要
あなたが幸せな結婚をしたいなら、お金の問題から目を背けることはできません。
あとで後悔しないよう、金銭感覚も互いに歩み寄り、彼と素敵な家庭を築いてくださいね!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
当サイト一押し
管理人プロフィール

管理人:SENA(せな)

恋愛研究家。結婚、離婚を経てなお、恋をあきらめない。恋して幸せになりたい女性たちを応援するために活動中。

詳しくは⇒自己紹介。遠距離恋愛にも離婚にもめげず、まだ恋をしようとする理由。

カテゴリー
Twitterやってます

ページの先頭へ