彼氏と会話が減った?気持ちが冷めたのとは別。原因と対策を

目安時間:約 4分

あなたは最近、彼氏と会話が減ったなあ・・・と悩んでいませんか?

付き合いが長くなれば自然なことだけど、不安になるときもありますよね。

 

実は私も、彼氏が自分よりもスマホばかり見ていて、寂しい思いをしたことがあります。

「会話が減る=気持ちが冷めた」ではないと、頭ではわかるけれど。

なんとか不安を取り除けたら、楽になると思いませんか?

 

会話が減った原因をじっくり考えよう

そもそも男性は、女性のようにおしゃべりが大好き、という人は少ないです。

付き合い始めたばかりの頃は、まだお互いをよく知らないので、会話は弾みます。

つまり、だんだんと会話が減ってくるのは、二人がより仲良くなった証拠ともいえるんです。

 

そのデート、マンネリ化してない?

いつも同じ場所で待ち合わせて、同じところへ出かける。

デートもパターン化してしまうと、目新しいことがなくなります。

たまに違う場所で待ち合わせたり、行ったことのない場所へ出かけたりすると、自然と会話も増えるものです。

付き合いたての頃のような新鮮な感覚で、楽しいデートができるでしょう。

 

おうちデートはリラックスできるけど・・・

仕事で疲れていて、いつもおうちデート。

リラックスできるので私も好きですが、つい手抜きになってしまうのが、おうちデートの怖いところ。

メイクも軽め、服装もラフなものに・・・これではときめきまで目減りしてしまいます。

 

二人でゆっくりくつろぐ時間も、もちろん大事です。

ただし、おうちデートこそマンネリ化しやすいので要注意。

たまには新しい要素を取り入れることを、意識してみましょう。

いつもと違うジャンルの映画を観たり、音楽をかけたり。

コーヒーや紅茶の銘柄を変えて、それを話題にするだけでも会話は増やせます。

 

彼からの行動を待つばかりじゃなく、話しかけよう

メイクやファッションを少し変えたくらいでは、気づかない男性も多いです。

そういうときは、「○○を変えてみたんだけど、どうかな? 似合う?」と自分から話題にしちゃいましょう。

待ってるだけの受け身では、いつまでも会話は増えません。

あなたから話題を提供して、積極的に会話しましょう。

 

男性は、2つ以上のことを同時にするのが苦手

意外に気づかずやってしまう失敗が、何かしているときの男性に、話しかけてしまうこと。

多くの男性は、2つ以上のことを同時に行うのが得意ではありません。

テレビを見ていたり、本やゲームに夢中になっていたりするときは、話しかけても生返事しか返ってこなくて当然です。

話しかけるタイミングは、気をつけましょうね。

 

自分は何も努力せずに、彼にだけがんばってしゃべってもらおうと思うのは、怠慢です。

恋人関係は、二人で作るもの。

あなたがいろいろ工夫すれば、また楽しい会話ができるようになりますよ!

 

彼氏との会話が盛り上がらない意外な理由。男性にグチはNG

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
当サイト一押し
管理人プロフィール

管理人:SENA(せな)

恋愛研究家。結婚、離婚を経てなお、恋をあきらめない。恋して幸せになりたい女性たちを応援するために活動中。

詳しくは⇒自己紹介。遠距離恋愛にも離婚にもめげず、まだ恋をしようとする理由。

カテゴリー
Twitterやってます

ページの先頭へ